コスパ最高のカー用品をお探しの方はこちら。
アルファードのワイパーゴムサイズと交換方法!適合表も

快適かつ安全なドライブには、良好なフロントガラスの視界が重要です。悪天候時も良好な視界をキープするにはワイパーが非常に重要な役割を果たします。しかしながら、劣化したワイパーゴムを使っているとワイパーの機能が大きく低下します。

そのため、劣化して水はけが悪くなったワイパーゴムは早めの交換対応が必要です。もちろん、整備工場などに頼んで対応してもらうのも全く問題ないのですが、作業自体は決して難しくなく、普段車のメンテナンスを自分でやらない人でもサクッと交換を行うことができます。

今回はトヨタの人気車種「アルファード」を例に、車両の年式や型に合わせたワイパーゴムサイズの特定ができる適合表や簡単で効果的な交換方法、おすすめのワイパーをご紹介します。

雨天・降雪時でも良好な視界を確保し、安全で快適な運転環境をキープされたい方や、自分でワイパー交換を行ってコストを浮かせたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

ワイパーゴムの役割は?交換の目安は?

繰り返しですが、車のワイパーは、悪天候時におけるフロントガラスの清潔維持と運転者の視界確保に不可欠なパーツです。ワイパーを動作させると、フロントガラスがワイパーゴムによって拭かれているように見えますが、実際は拭き取っているのではなく、付着した水を均一に拡げているのです。

ワイパーが劣化すると、水を均一に広げることができず拭きムラやにじみなどの症状がでて、フロントガラスの視界が悪くなります。

ワイパー自体の消耗や損傷が目視ではっきり分かる場合は即交換ですが、通常ワイパーはじわじわと劣化するため、交換が必要な状態になっても気づかない場合があります。そのため、定期的な交換:6ヶ月から12ヶ月ごとに1回が必要という目安を覚えておくと良いでしょう。

また、この交換頻度はあくまで目安であり、使用頻度、気温変化、損傷、異常な音や動きなどの要因によって、劣化が早まる場合もあります。劣化したワイパーの見分け方としては、以下のとおりです。

フロントガラスの水のキレが悪い:前述のとおり、通常であればフロントガラスに付着した水を均一に広げられるのです。一方で、劣化したワイパーゴムを使っていると、水が均一に広がらず、スジ・モヤ、ニジミ、ビビリ、拭き残りといった症状が見られます。雨天時等にワイパーを動作させた際に、これらの症状がみられたら、交換時期に来ていると判断できます。

ワイパーの動作異常:異音といってもいくつか種類がありますが、「ガガガ…」「キュッ キュッ」と、ワイパーが引っ掛かるような音、いわゆるビビリの原因はワイパーゴムが古くなって硬くなっていることが原因です。また、ワイパーゴムが新しくても、フロントガラスに汚れや油膜が付着している場合は、ワイパーゴムとフロントガラスの間に異物がある状態となり、ビビりが発生することがあります。

ワイパーゴムの外観損傷:ワイパーの外観をチェックした際に、ゴムにひび割れや裂傷、変形などが見られる場合は即交換です。この場合、前述の水キレの悪さも症状として出ているはずです。

雨天時でもクリアな視界で安全な運転を行うためには、ワイパーゴムの状態を定期的に点検し、上記の症状が出ていないか注意すること、必要に応じて交換を行うことが重要です。 

ワイパーゴムの取り付け方法

アルファードのワイパーゴムを取り付けるには、以下の手順で行いましょう。

■取り外し手順

①ワイパーアームを持ち上げる:ワイパーゴムを交換前に、ワイパーアームをワイパーの垂直位置に持ち上げます。これにより、作業がしやすくなります。

②ワイパーブレードの取り外し:ワイパーブレードのベースにあるロックまたはリリースボタンを見つけ、それを押しながらワイパーブレードをワイパーアームから外します。ワイパーアームはタオルなどで包んで、ガラス面を傷つけないようにします。

③古いワイパーゴムの取り外し:ワイパーブレードから古いワイパーゴムを取り外します。ワイパーゴムの端をクイクイと動かすと、スムーズに引き抜くことができます。ゴムには付属の金具がついているので、失くしたり破損しないように気をつけてください。

■取り付け手順

①新しいワイパーゴムの取り付け:新しいワイパーゴムを金具に取り付け、外したワイパーブレードに正確に装着します。クリップがあれば、しっかりとはまるまで押し込みます。

②ワイパーアームへの取り付け:ワイパーブレードをワイパーアームに戻し、ロックまたはリリースボタンで確実に固定します。適切に取り付けられていることを確認するために、ワイパーブレードを手で動かしてみます。

③ワイパーアームを降ろす:取り付けが完了したら、ワイパーアームを元の位置に降ろします。これでワイパーゴムの取り外しと取り付けが完了しました。

④試運転:ガラス面を汚れがない綺麗な状態にしておき、ワイパーの試運転を3分間行います。動作をチェックして、変なガタつきや拭きムラ、異音などの異常がないか、確認しましょう。

アルファードのワイパーゴムサイズは?

アルファードのワイパーゴムサイズは、年式により異なります。サイズの間違えがないよう気をつけてください。

まずは車検証などで交換作業を行う車両の「型式」を確認し、こちらの適合表(1ページ目)を確認のうえ、適合するゴムサイズをチェックしましょう。

例えば、アルファード 型式30系 AGH3W GGH3W AYH3W/ 2018年1月~の場合、運転席側のゴムサイズは75cm(デザインワイパーの場合70cm)・助手席側は35cmとなります。※サイズ欄【―】は、適用品番がありません。

各型式のアルファードに適合するおすすめワイパー

アルファードの快適なドライブを追求するなら、高品質なワイパーゴムが必須です。紹介するのは、いずれも高品質天然ゴムを採用したFESCO(フェスコ)ワイパーブレード。払拭性能にこだわっており、かつ豊富なバリエーションで各種型式を幅広くカバーしています。

寒暖差にも強く、あらゆるシチュエーションでも優れたパフォーマンスを発揮。豪雨でも安心のクリアな視界を提供します。

ここから、型式ごとにオススメ商品を紹介しますので、ぜひ最適な商品を見つけてください。 

トヨタ アルファード R5.6~(2023.6~)

※商品の写真をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

 年式 R5.6~(2023.6~) 
 型式 AAHH40W、AAHH45W、AGH40W、AGH45W
 ワイパーサイズ

 運転席側750mm助手席側350mm

 対応するエアロフラットワイパー
対応する雪用(スノー)ワイパー ※運転席側のサイズが純正より短い700mm
対応するデザインタイプワイパー

※運転席側のサイズが純正より短い700mm

 

トヨタ アルファード H30.1~R5.5(2018.1~2023.5)

※商品の写真をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

 年式 H30.1~R5.5(2018.1~2023.5)
 型式 AGH30W・AGH35W・AYH30W・GGH30W・GGH35W
 ワイパーサイズ

 運転席側750mm助手席側350mm

 対応するエアロフラットワイパー
対応する雪用(スノー)ワイパー

※運転席側のサイズが純正より短い700mm

対応するデザインタイプワイパー

※運転席側のサイズが純正より短い700mm

 

トヨタ アルファード H27.1~H29.12(2015.1~2017.12)

※商品の写真をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

こちらの年式の車輌はワイパーアームが特殊形状のため、取付には特殊アダプタが必要となります。但し、ディーラーによってこの年式の車も、Uアームに交換しているケースもありますので、事前にご確認ください。

 年式 H27.1~H29.12(2015.1~2017.12)
 型式 AGH30W・AGH35W・AYH30W・GGH30W・GGH35W
 ワイパーサイズ

 運転席側750mm助手席側350mm

 対応するエアロフラットワイパー ※特殊アダプタが同梱されています。

同梱されている特殊アダプタについて:FG-Hアダプタにつけかえて装着します。手順はこちらの動画を参照ください

 

トヨタ アルファード H20.5~H26.12(2008.5~2014.12)

※商品の写真をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

 年式 H20.5~H26.12(2008.5~2014.12)
 型式 ANH20W・ANH25W・ATH20W・GGH20W・GGH25W
 ワイパーサイズ

 運転席側750mm助手席側350mm

 対応するエアロフラットワイパー
対応する雪用(スノー)ワイパー

※運転席側のサイズが純正より短い700mm

対応するデザインタイプワイパー ※運転席側のサイズが純正より短い700mm

 

トヨタ アルファード H14.5~H20.4(2002.5~2008.4)

※商品の写真をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

 年式 H14.5~H20.4(2002.5~2008.4)
 型式 ANH10W・ANH15W・ATH10W・MNH10W・MNH15W
 ワイパーサイズ

 運転席側650mm助手席側400mm

 対応するエアロフラットワイパー
対応する雪用(スノー)ワイパー

 

対応するデザインタイプワイパー

 

まとめ

今回は、運転中の視界確保の基本となるワイパーゴムの意義やアルファードに最適なワイパーゴムの適合表、取り付けの方法からオススメのワイパー商品までご紹介しました。高品質なワイパーやワイパーゴムを使用し、適切に管理して、クリアな視界で安全なドライブをお楽しみください。

当店RCAでは、上記以外でもアルファードに適合する高品質ワイパーを多数取り揃えております。適合する商品が分からない場合やご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。